2020年11月8日日曜日

秋も深まってきましたね。

 みなさん、こんにちは。

アシスタントアドバイザーのNです。

時が過ぎるのは早く、もう11月ですね。

高校3年生のみなさんは今が一番の頑張り時です!数か月後の試験会場で「自分は誰にも負けないくらい受験勉強を頑張ってきた」と思えるように、しんどい時期だとは思いますが自分に鞭打って、一分一秒を惜しんで勉強に勤しんでください。我々も最後まで全力でサポートします。困ったこと悩んでること等あれば遠慮なくスタッフに言ってください。

高校2年生のみなさん、そろそろ受験生の自覚が持てるようになりましたでしょうか。受験生としての勉強時間は確保できていますか。この時期に受験生としての学習習慣を付けられるかが重要になります。面談・セミナーで話したことを思い出して、自分を振り返ってみてください。

高校1年生のみなさん、これまで学んできたことは定着していますか。高校生になってから既にたくさんの事を勉強してきましたよね。習得に不安がある科目や分野があれば、土日など時間を見つけて復習してみるといいと思います。もちろん、今学校やマナビスで学んでいることも大事にしましょう。学習に費やしている時間は学校での授業時間が大部分なはずです。

大学の情報も集めていますか。学園祭をオンラインで行った大学もあります。自分の目指す大学が見つかればモチベーションも上がりますし、これからの行動もはっきり見えてきます。ぜひ自分で調べて大学の情報を集めてみるといいと思います。またマナビスのアシスタントアドバイザーにも普段の大学の様子など気軽に聞いてもらってもOKです!

寒くなってきたので、風邪をひかないように気をつけましょう。

2020年9月6日日曜日

残暑お見舞い申し上げます。

みなさんこんにちは。アシスタントアドバイザーのR.N.です。

いよいよ9月になりましたね。受験生の皆さんは夏休みも終わり、一分一秒も惜しんで勉強しているかと思います。私も受験生の頃は隙間時間も使ってたくさん勉強していました。勉強しすぎて、夢の中で物理の問題を解いていました。

さて、最近は台風のニュースも増えてきましたね。河川近くに住んでいる方は浸水被害や土砂災害に気を付けてください。土砂崩れはなぜ起こってしまうのでしょうか。雨が降ると地面を支えている摩擦力が弱まり、耐えられなくなると地面が滑り土砂崩れが発生してします。高校物理でも、斜面上に物体があり斜面方向の力が最大静止摩擦力を上回ると物体がすべりだしてしまうという問題がありますよね。ざっくりいうとこれらは同じ原理なのです。土砂崩れの仕組みを学ぶのは大学の工学の授業ですが、高校で習うことと考え方は似ているのです。何が言いたいかというと、今高校で学んでいることは、将来大学で学ぶことや実際に起こっている身近な自然現象と繋がっているということです。

まだまだ暑さが残りますが、体調に気を付けて、ひとつ上の現役合格目指して頑張りましょう!我々もサポートしていきます!

2020年8月26日水曜日

受験生の夏

蒸し暑い日々が続いておりますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?
アシスタントアドバイザーの野村が本日このブログの筆を取らせて頂こうと思います。

マナビス大船校には毎日たくさんの生徒さんが学校や部活帰りに汗だくで来校されています。日々の生活お疲れ様です!

さて、今回は私が「受験生」として駆け抜けた何年か前の夏を振り返って少しエモい気持ちになっていこうと思います。
「時間がなくてそんなもの読んでられない!」という方は適当にスクロールしながら流し読みしていきましょう。


私の夏は数学と理科基礎に追いかけられる夏であったように思います。
高3の5月のマーク模試において50点満点の化学基礎や生物基礎で限りなく1桁に近い点数をたたき出した私はアドバイザーさんたちに頭を抱えられながらバイオームなるものを必死に頭に叩き込んだり、数学のセンター試験の赤本を10年分ずつ解いてその点数の推移を家の壁に貼って可視化していました。
ちなみにスマホのロック画面をデータの分析に関する公式の一覧の写真にして飽きるほど視界に入れていました。相関係数や共分散と聞いて式が頭に浮かばない人は今すぐ復習!どうしても覚えられない知識があるというそこのあなた、スマホのロック画面作戦、結構オススメです。
第2回の共通テスト模試や記述模試、オープンなど各学年におけるターニングポイントになる模試が自宅受験の形式での実施になりましたね。模試ならではの緊張感を自分で作り出すのが難しい面もあると思いますが、受けるだけではもったいない!復習をすることでその模試の価値は何倍にもなっていくのです。復習も全員ぜひとも予定を組んでやっていきましょう。

難しい社会情勢の中で毎日一生懸命に頑張ってくれている生徒の皆さん、いつも頑張っている自分を自分で褒めてあげましょう!いつもよく頑張ってくれています!体調管理には気をつけて、一日一日を大切に過ごしていきましょう。


2020年5月4日月曜日

休校中の大船校について

休校中の大船校について

内部生のみなさんは知っていると思いますが、1週間に2回はお電話をして、勉強の話をしたり、授業の内容を聞いたりと、自宅でも皆さんにがんばってもらえるようにとしています。

なのでこのタイミング!という電話ができず大変申し訳ないのですが、順番に電話をかけていっています。ア行の方は午前で、とかできれば良いんですけど、もしくはそんな感じに自然となっていますかね?勉強中の人もいるかもしれませんが大丈夫ですよ、といつも応じてくれて感謝しています。

もういつも通りの大船校に戻って欲しい!という気持ちが限界ですが、一緒にがんばりましょう!

大船ブロガー 小寺

2020年4月18日土曜日

大船校の最近について

みなさんこんにちは

マナビス大船校の小寺です

2020年4月18日現在休館中ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?



いつも電話でのみのお話なのでそろそろ皆さんに会いたいなと思いはじめた頃です。

はい。


自宅ですごすのもとても大変だと思いますが、
この機会に普段できないことをしましょう!

マナビスからまた何か発信ができるかもしれないので、
その際はまたお伝えします!

小寺(ブロガー)

2020年4月7日火曜日

大船校コロナウィルスに対する対応

みなさんこんにちは

とても大変な時期になってしまいましたが、
なんとか乗り切っていきたいですね


さて、政府より緊急事態宣言が出される関係で、
開館時間に変更があるかもしれません

その場合は必ずご連絡さしあげます。
自宅での学習をできる限り進めてください


小寺(大船ブロガー)

2020年3月31日火曜日

繰り上げ合格

どうもこんにちは

大船校ブロガー小寺です

どのくらいの方が見ているかわかりませんが、
今回も投稿します


さて、今年はたくさんの合格者とともに繰り上げ合格者もたくさん出ました!

嬉しい限りです


一般入試が落ち着いて来たころに、まだ補欠合格の状態の生徒がとても多かったので、そこから休みのたびに神社に行ってお願いをしました

「繰り上げ合格者が出ますように!!」


そうしたらですね、10名以上繰り上げ合格者が出たんですよ!
ご利益があったの初めてかもしれません

という2020のエピソードでした

小寺

2020年3月2日月曜日

大船校のブロガー小寺です

今日は2回目の投稿です


さて、世間ではさまざまなニュースが飛び交い、
大変な状況となってきています。

マナビス大船校は通常時間での開館をしておりますが、臨時対応を取って営業をしています。なかなか勉強しに来て!と言える状況ではないのでご家庭で良く判断していただき、ご来校をお願いします。

小寺

2020年2月24日月曜日

河合塾マナビス大船校のブロガー小寺です

今日は2月24日、今年の入試も佳境を迎えました。

高校3年生は本当にここまでお疲れさまでした。
後少しですね。本当にがんばって欲しいと思います。


大船校では春期特別無料講習受付中です。
https://www.manavis.com/curriculum/spring/
是非この機会にマナビスを体験しよう!

マナビス大船校 小寺


2020年1月16日木曜日

リレーコラム⑭

河合塾マナビス大船校のアドバイザー&アシスタントアドバイザーによる
リレーコラムを掲載していきます。

テーマは「高3生の頃考えていたこと」


令和2年になりましたね。
このテーマのリレーコラムは今月でおしまいです。
ラストスパートどんどんアップしていきますね。

第14回は近藤先生につづき、社員最後の安田先生の登場です。




3のとき考えていたこと

安田 実央


 高3になってすぐに思ったことは、「このままじゃ大学にいけない!」でした。

 高校生になって、なにも考えずに吹奏楽部に入った私は、あまりの過酷さに音を上げながらも、副部長とかをしながら部活を続けていました。
 そんなわけで勉強はからっきし。文理がわかれるのも高3で、基礎科目なんかもない時代、物理とか化学とか数学の赤点を取りながら、ああまずいなあ、どうしよっかなあとか考えながら、朝から晩まで部活をしていました。

 同じ部活の子たちもみんなそうなのかなって思っていたんですけどね。
3になってみたら、模試を受けて偏差値いくつだの、得点率がなんだのって話をしていて、まるっきり話題についていけずにびっくりしました。みんなが忙しい中塾に通っているなんてあんまり知らなかったなとか思いつつ。

それで冒頭に戻るわけです。

 一応、私にも行きたいなって思う大学はありました。でも、今から勉強しても追いつける気がしなくて、もしものことを考えたら怖くて。最終的には高3の前期の学校の試験だけ頑張って、評定平均を上げて…ってぎりぎりの戦いをして推薦で大学を決めました。

 推薦で大学を決めたことを悔いているわけではないですし、いけないことでもありません。大学生活も楽しく学びのあるものでした。
 
でもそれは結果論であって、高3の冬の私は、みんながとても頑張っているなか、本当に自分がやりたいことに目を背けてきたのかもしれない、と思っていました。

そしてそう思っている自分がすごく悔しかった。

…本当は、自分が成功体験を持っている高校受験の部門で働こうと思ってこの会社にはいりました。
でもある時。
3の自分を思い出して、「自分に負けた」という悔しい思いをしたことももしかしたら、誰かに伝えられることなのかもしれないと思いました。だから、ちょっとこわかったけど、勇気を出してこの世界に飛び込んでみた、というところはあります。

今、みんなを見ていると本当にまぶしくて、私もこんな高校生になれたらよかったなと心から思います。そして自分に負けずにいるみんなを尊敬しています。

あの時自分に負けて自業自得で悔しがった自分が、どれだけみんなの役に立てているかはわからないけど。
口うるさくいろいろ言われて、面倒な気持ちにさせてしまっていたら申し訳ないけど。

でも、高3のあの時、何をするにも気力のわかなかった私の気持ちが、みんなを通して救われているのは確かです。
楽しいことも、大変なことも、生きていればつらいことだってあるけれど。私のやりたいことはこれなんだなとふとした時に思います。

…うーん、大人になるとこうなるのか。昔の話をするつもりがなぜか現在の話をしてしまう。そして説教くさい。(のは私の性格上かな。長女だから許してほしい。)AAさんは上手に高3の時のお話をしているのにね。それほど時が経ったってことなのかなあ。

そうね。
3の私は、普通の女子高生でした。
ガストでドリンクバーと黒蜜パフェみたいなのを頼んで5時間くらい居座って友達の恋バナに付き合ったり(迷惑だからやったらだめだよ笑)、漫画の話をしたり、彼氏に振られたり、親とけんかをしたり仲直りしたり。
そんな日々もすごく青春って感じで、よかったけど。
やっぱり大学の学問も楽しいから、自分のために勉強を頑張ってほしいな。

山口先生も小林先生も、みんなが言っているけど、どうせなら楽しくやろうね。
大学は思っている以上に楽しくて、刺激的で、学びのあるところだからさ。

じゃあこんなところで。
また明日も校舎で会いましょう!

2020年1月3日金曜日

リレーコラム⑬

河合塾マナビス大船校のアドバイザー&アシスタントアドバイザーによる
リレーコラムを掲載していきます。

テーマは「高3生の頃考えていたこと」


令和2年になりましたね。
このテーマのリレーコラムは今月でおしまいです。
ラストスパートどんどんアップしていきますね。

第13回は橋口先生につづき、新年一発目!AAの近藤先生の登場です。








リレーコラム-高校3年生の時に考えていたこと
AA 近藤将人

こんにちは。
農学系修士1年の近藤です。
私が高校3年生だったのはもう5年前のことです。
当時の私は真面目に勉強している学生だったでしょうか。
否、そうではなかったでしょう(今も?)
勉強は嫌いではありませんでしたがそれよりもテニスしたり
ダラダラしたりすることの優先順位が高かったですね。
まとめると、好きなこと楽しいことはやるしそれ以外はあまりやらない奴でした。
ただ、将来やりたいこと(食品メーカーでの研究・開発)を考えて
決めたのが高3になった時なのですが、
そうなるとそこに至るための手段である勉強は楽しいというか、
やりたいという気持ちになりました。
勉強を始めれば解ける問題も増えてきて、
受験勉強が楽しくなりました。

また、そうなると大学合格が最終目標でなくなるんですよ。
大学は目標に至るためのプロセスです。
だから、表現を選ばなければ、どの大学でもいいんです。
農学系で、欲を言えば偏差値高いところ、ってとこでした。
だから農工大学にもちろん行きたかったし、
明治も農業大もとても行きたい大学でした。

皆さんにも大学合格を最終目標とせずに、
大学を将来やりたいことの通過点として
とらえてほしいと考えています。

そうするときっと受験勉強に対する考え、
気持ちが変わって幾分か楽になると思います。